ここまでのはなし
日本エアコミューター(JAC)にて,福岡から出雲経由で隠岐へやってきました.

【搭乗記】日本エアコミューター(JAC)で福岡⇒出雲⇒隠岐
ここまでのはなし関西国際空港からPeachに乗って福岡へ.福岡市内にあるファーストキャビン博多にて1泊した後,早朝に再び福岡空港へ福岡空...
「あまんぼう」に乗船して,隠岐諸島の海の中を探検しました.
宿泊は,西ノ島の「国賀荘」に滞在し,海鮮料理を堪能しました.
隠岐汽船「フェリーしらしま」に乗船
隠岐汽船について
本土(島根県の七類港,鳥取県の境港)と隠岐の各島を結んでいます.
フェリーと高速船を運航しており,隠岐への重要な交通手段となっています.
航路:隠岐(西郷港,菱浦港,別府港,来居港)~本土(境港・七類港)
就航船:フェリー・・・「フェリーおき」,「フェリーくにが」,「フェリーしらしま」
高速船・・・「レインボージェット」
時間:フェリー・・・2時間半(本土~西郷港など)
高速船・・・1時間半(本土~西郷港など)
便数:フェリー・・・1日3往復(本土~島前・島後)
高速船:1日2往復(本土~島前・島後)
料金:フェリー・・・大人3,510円(片道2等,本土~隠岐)
高速船・・・大人6,680円(片道,本土~隠岐)
(2023年9月時点)
詳細は⇒隠岐汽船
就航船:フェリー・・・「フェリーおき」,「フェリーくにが」,「フェリーしらしま」
高速船・・・「レインボージェット」
時間:フェリー・・・2時間半(本土~西郷港など)
高速船・・・1時間半(本土~西郷港など)
便数:フェリー・・・1日3往復(本土~島前・島後)
高速船:1日2往復(本土~島前・島後)
料金:フェリー・・・大人3,510円(片道2等,本土~隠岐)
高速船・・・大人6,680円(片道,本土~隠岐)
(2023年9月時点)
詳細は⇒隠岐汽船
「フェリーしらしま」で本土へ
行きは飛行機で出雲⇒隠岐とやってきましたが,帰りはフェリーを利用します.
隠岐の島から「フェリーしらしま」が到着です.
「フェリーしらしま」にはゲゲゲの鬼太郎のキャラクターが描かれています.
乗船しました.
船内については以下で紹介したので割愛します.
目玉おやじと一反木綿に見送られて,西ノ島の別府港を出港です.
旋回するときにバウスラスターを回すと,この海のきれいさ.
島前内航船「フェリーどうぜん」とすれ違います.
島に囲まれた穏やかな海を進みます.
外洋に出ました.
波はほとんどなく,風も涼しいのでずっと外部デッキにいました.
隠岐汽船の高速船「レインボージェット」と反航.
こちらの船にはしばらく乗っていないので,また乗りたいな~
まもなく,境港に入港です.
なにやら大型客船が停泊していました.
境水道に入りました.
境水道大橋をくぐります.
観光客は少ないからか,この橋くぐりを見るために外部デッキに出ている人はほとんどいません.
境港に到着です.
境港からは境線に乗って,米子駅へ向かいます.
さて大阪へと帰ります.
つづく・・・
コメント