新造船 さんふらわあ「さんふらわあ くれない」はこちら>>>

搭乗記

搭乗記

【搭乗記】JAL & JAC 大阪から隠岐へ 伊丹⇒出雲⇒隠岐

JAL E170 大阪伊丹⇒出雲伊丹空港の最初の便は7時台となっており,7時の出発便が非常に多いです.搭乗橋が足りないため,バスで飛...
搭乗記

【搭乗記】AIR DO新規就航路線 福岡⇒新千歳 B737-700

ここまでのはなし大阪から名門大洋フェリーで,北九州へ.小倉からは鈍行で,福岡空港へやってきました.AIR DO B737...
搭乗記

【搭乗記】J-AIR 大阪伊丹⇒青森 JAL3000マイルで青森へ

J-AIR 伊丹(ITM)⇒青森最近は,JALカードnaviで貯めたマイルを活用して,特典航空券を使った旅をすることが多くなりました....
スポンサーリンク
搭乗記

【搭乗記】北海道の翼 AIR DOに初搭乗 神戸⇒札幌

AIR DO B737-700 神戸⇒札幌今回は,初めて北海道の翼AIR DOを利用して,北海道へ行ってきました.AIR DO は,...
搭乗記

【搭乗記】JAL B787に初搭乗 個人用モニター付き機材で大阪から東京へ

JAL B787 大阪伊丹(ITM)⇒東京羽田(HND)数日前には,スターフライヤーにて関空から羽田へと向かいました.今回...
搭乗記

【搭乗記】スターフライヤー 関空(KIX)⇒羽田(HND) 全座席にモニター付き!!

関空で出発までゆっくり国内線は一時期に比べたら欠航便は減りました.新しくオープンしたラウンジ「NODOKA」は対象のゴールドカ...
搭乗記

【搭乗記】JAL E190 大阪伊丹⇒福岡 わずか1時間で九州へ!

JAL E190 大阪伊丹(ITM)⇒福岡(FUK)大阪と福岡の区間は,国内線ではよく利用する区間です.これまでにもJAL,ANAで...
搭乗記

【搭乗記】J-AIR  E90に搭乗!函館⇒大阪伊丹

ここまでのはなし大阪から札幌へ札幌観光の後,高速バスにて苫小牧港へシルバーフェリー(川崎近海汽船)の「シルバーティアラ...
搭乗記

【搭乗記】JAL B737-800に搭乗 大阪関西⇒新千歳 久しぶりのほぼ満員のフライト

今回から数回にわたり、北海道・青森へ行った旅行記について書こうと思います。関空の現状行きは関西空港から出発。伊丹空港でも良かったの...
搭乗記

【搭乗記】アイベックスエアラインCRJ-700に搭乗 伊丹(ITM)⇒仙台(SDJ)

アイベックスエアライン CRJ-700 伊丹⇒仙台今回は、仙台へ!仙台へ行くのは3年ぶりです。航空券の予約は約4日前にしました。IB...
搭乗記

【搭乗記】ANA 福岡(FUK)⇒伊丹(ITM) 個人用モニター搭載のA321neo!コロナ禍でのサービスとは?

ここまでのはなし阪九フェリー「せっつ」に乗船して、福岡県までやってきました。福岡では、志賀島へ行きました。AN...
搭乗記

【飛行機撮影記】関空飛行機撮影まとめ

これまでの関空での飛行機撮影のまとめ記事です。(飛行機については詳しくないので写真中心です)関空展望ホールスカイビューで撮影ネパー...
搭乗記

【搭乗記】日本航空B737 伊丹(ITM)⇒福岡(FUK) ガラガラのフライト(;´Д`)

JAL B737-800 伊丹(ITM)⇒福岡(FUK)今回のチケット今回は、初めてJALの特典航空券を発券して福岡へ行ってきました...
搭乗記

【搭乗記】日本エアコミューター(JAC)に初めて乗る! ATR 鹿児島⇒種子島

伊丹空港から鹿児島空港まで、J-AIR運行のE90にてやってきました。鹿児島空港にて乗り継ぎで日本エアコミューター(JAC)...
搭乗記

【搭乗記】J-AIR E90に搭乗! 伊丹⇒鹿児島 搭乗率4割のフライト

種子島へ行く用事があったので、大阪から鹿児島経由で種子島へ向かうことにしました。JALグループの翼J-AIRにはこれまで2回搭乗した...
搭乗記

【搭乗記】ジェットスタージャパン 大阪(KIX)⇒高知 航空券39円のフライト⁈

ジェットスターのセールでゲットした航空券を利用して、大阪関西空港から高知竜馬空港へ行ってきました。ジェットスターグループには初めての搭...
中国

【搭乗記】天津航空 西安(XIY)⇒天津(TSN)⇒大阪(KIX) A320-200

こんにちは。西安で1泊2日の観光を終えて、行きと同じく天津航空を利用して、大阪へと帰ります。西安空港へは市内から遠い西安空港へは、西...
中国

【搭乗記】天津航空 大阪⇒天津⇒西安 LCCよりも安い?中国まで片道約1万円はいかに?

中国へ行くのは、これで3回目。入国するのは2回目になります。前回は上海に行きました。特急ラピートβで関空へ平日ラッシュ時ということ...
スポンサーリンク