長距離フェリー 【乗船記】さんふらわあ 新造船「さんふらわあ くれない」2023年1月就航! 「さんふらわあ」について 「さんふらわあ」の航路 「さんふらわあ」は商船三井が100%出資する「株式会社フェリーさんふらわあ」が運航... 2023.01.27 長距離フェリー乗船記
旅客船 【乗船記】神戸-関空ベイシャトル「そら」関西空港⇒神戸空港 船で空港へ行く! 関西空港の様子 吹き抜けがあって,開放的な関西空港.外国人の入国規制が緩和され,徐々に人が戻ってきました. 台湾,韓国便... 2022.12.28 旅客船乗船記
中・短距離フェリー 【乗船記】隠岐汽船「フェリーしらしま」西郷(隠岐の島町)⇒境港(本土) 島前経由便で約5時間の乗船! ここまでのはなし 大阪から出雲経由で隠岐へ 隠岐の島から船に乗って,西ノ島へやってきました. ... 2022.12.24 中・短距離フェリー乗船記
中・短距離フェリー 【乗船記】隠岐汽船「フェリーしらしま」別府⇒西郷 & 隠岐で1泊 ここまでのはなし 大阪から出雲経由で隠岐へ 隠岐の島から船に乗って,西ノ島へやってきました. ... 2022.12.17 中・短距離フェリー乗船記
中・短距離フェリー 【乗船記】島前内航船「フェリーどうぜん」菱浦(海士町)⇒別府(西ノ島) ここまでのはなし 大阪から出雲経由で隠岐の島へやってきました. 西郷港(隠岐の島町)から隠岐汽船「フェリーおき」... 2022.12.02 中・短距離フェリー乗船記
中・短距離フェリー 【乗船記】隠岐汽船「フェリーおき」西郷(隠岐の島町)⇒菱浦(海士町) ここまでのはなし 大阪伊丹から出雲経由で隠岐の島へやってきました. なお,隠岐空港へは大阪伊丹からの直行便も運航... 2022.11.30 中・短距離フェリー乗船記
中・短距離フェリー 【乗船記】大生汽船「みしま3号」日生~大多府島&大多府島観光 日生諸島 大多府島へ 日生諸島について 岡山県の東部に位置する日生諸島は,全部で13の島から構成されています. 鹿久居島や頭島,長... 2022.09.18 中・短距離フェリー
中・短距離フェリー 【乗船記】前島フェリー「第七からこと」牛窓~前島 たった5分で離島へ 前島フェリー「第七からこと」に乗船 前島フェリーについて 航路:牛窓港~前島 就航船:「まえじま丸」,「第7からこと」 時間:約... 2022.08.26 中・短距離フェリー
長距離フェリー 【乗船記】新日本海フェリー「らいらっく」寄港便 苫小牧⇒敦賀 34時間の長時間船旅 ここまでのはなし 大阪から新門司まで,名門大洋フェリーを利用しました. 福岡空港からAIR DOを利用して,新千... 2022.08.20 長距離フェリー
乗船記 【乗船記】名門大洋フェリー「フェリーきょうと」大阪南港⇒新門司港 ツーリスト 名門大洋フェリーとは 歴史 「名門大洋フェリー」は「名門カーフェリー」と「大洋フェリー」が1984年に合併してできたフェリー会社です... 2022.08.10 乗船記
旅客船 【乗船記】神戸シーバス「boh boh KOBE」神戸空港南までのクルーズ 神戸港を出港するおふね 神戸港をクルーズする船はたくさんあります. これまでにも,神戸ベイクルーズの「御座船安宅丸」に乗船したこ... 2022.08.06 旅客船
中・短距離フェリー 【乗船記】南海フェリー「フェリーかつらぎ」 和歌山⇒徳島 南海フェリー「フェリーかつらぎ」に乗船 南海フェリーについて 南海フェリーは,その名の通り南海電鉄の完全子会社である「南海フェリー株... 2022.07.27 中・短距離フェリー
長距離フェリー 【乗船記】東京九州フェリー「すいせん」代船特別運航!横須賀⇒新門司 横須賀観光 乗船前に,東京九州フェリーの就航地である横須賀を観光しました. 三笠公園へやってきました. よこすかカレーフェステ... 2022.07.14 長距離フェリー
中・短距離フェリー 【乗船記】浦賀の渡し「愛宕丸」船を呼ぶとすぐ乗れる気軽さ ここまでのはなし 伊丹空港からJALのA350に乗って羽田に向かいます. JALのA350には初めて搭乗しましたが,個人... 2022.06.25 中・短距離フェリー
中・短距離フェリー 【乗船記】おきしま通船「おきしま」海なし県の離島 “沖島”へ 海なし県の離島 沖島について 海なし県の離島,琵琶湖に浮かぶ沖島を訪れました. 湖沼に浮かぶ有人島は世界的に見ても珍しいそうですよ.... 2022.06.16 中・短距離フェリー島旅
中・短距離フェリー 【乗船記】ジャンボフェリー「こんぴら2」昼の航海はのんびり~ ここまでのはなし 名門大洋フェリーに乗って,大阪から北九州へ 新幹線と山陽線を利用して,柳井へ 柳井港からフェ... 2022.06.03 中・短距離フェリー
中・短距離フェリー 【乗船記】小豆島フェリー「第二しょうどしま丸」 ここまでのはなし 名門大洋フェリーに乗って,大阪から北九州へ 新幹線と山陽線を利用して,柳井へ 柳井港からフェ... 2022.06.01 中・短距離フェリー