未分類 2019年人気の記事を振り返る 2019年、私は大好きなフェリーや飛行機にたくさん乗れて幸せでした。そんな2019年、このブログの記事で特に人気だった記事を振り返ります... 2019.12.31 2020.08.09 未分類
バス乗車記 【バス乗車記】西日本JRバス 名神ハイウェイバス大阪線 超特急 大阪⇒名古屋駅 超特急名神ハイウェイバス 大阪⇒名古屋駅大阪~名古屋間の移動では,新幹線,近鉄,JR在来線と様々交通手段がありますが,高速バスだと他の交... 2019.12.30 2023.04.30 バス乗車記
中国 【搭乗記】天津航空 西安(XIY)⇒天津(TSN)⇒大阪(KIX) A320-200 こんにちは。西安で1泊2日の観光を終えて、行きと同じく天津航空を利用して、大阪へと帰ります。西安空港へは市内から遠い西安空港へは、西安市... 2019.12.28 2020.01.31 中国搭乗記
中国 【西安旅行】西安の城壁 夜景と回民街 西安は?西安は、「長安」といえば、多くの人が思い出すのではないでしょうか。平城京はここ西安(長安)の都を参考にしたんだよね。西安は中華人... 2019.12.26 2020.01.31 中国
中国 【西安旅行】 兵馬俑を見に行った 西安に着いてからホテルへチェックイン後、世界遺産の兵馬俑へ。兵馬俑へ向かうバスは超満員!地下鉄1号線の終点の駅から兵馬俑へ向かうバスが出... 2019.12.23 2020.01.31 中国
中国 5つ星!シェラトン西安賽瑞城北ホテルに格安で宿泊 シェラトン西安賽瑞城北ホテル西安のホテルの料金は安くて、5,000円くらいでかなりよさそうなホテルに泊まれますが、もう少しお金を払って7... 2019.12.20 2020.01.31 中国ホテル滞在記
中国 【搭乗記】天津航空 大阪⇒天津⇒西安 LCCよりも安い?中国まで片道約1万円はいかに? 中国へ行くのは、これで3回目。入国するのは2回目になります。前回は上海に行きました。特急ラピートβで関空へ平日ラッシュ時ということで、い... 2019.12.18 2020.01.31 中国搭乗記
バス乗車記 【バス乗車記】因の島運輸 シトラスライナー土生港⇒福山駅前 今回は久しぶりのバス乗車記です。因の島運輸シトラスライナー 土生港⇒福山駅前内海造船での進水式を見終えた後、高速バスに乗って福山駅へと向... 2019.12.15 2020.01.30 バス乗車記
船 【進水式見学】 内海造船にてRORO船「神王丸」 今回初めて進水式に行ってまいりました。土生港から歩いて内海造船へ今回の会場は、因島にある内海造船でした。因島の土生港から歩いて、内海造船... 2019.12.14 2020.01.31 船
乗船記 【乗船記】芸予汽船 「つばめ」今治港⇒土生港 今治駅から徒歩で今治港へ今治駅に到着して、ここから歩いて約1kmのところにある今治港に向かいます。今治駅北口から出て、目の前にある大きな... 2019.12.12 2020.08.08 乗船記
鉄道 【鉄道乗車記】特急しおかぜ・いしづち 松山⇒今治 早朝、松山駅に到着。JR四国を利用して今治駅を目指します。特急しおかぜ・いしづち 8600系に乗車松山市の人口は約50万人、高松市よりも... 2019.12.10 2020.01.18 鉄道
乗船記 【乗船記】松山・小倉フェリー 「はやとも2」 小倉港⇒松山観光港 今回は初めて松山・小倉フェリーを利用して、小倉港から松山観光港まで乗船した記録です。松山・小倉フェリー「はやとも2」小倉港⇒松山観光港小... 2019.12.08 乗船記
未分類 関門海峡を歩いて横断してみた こんにちは関門汽船に乗って、下関と巌流島に行ってきました。海鮮丼のひるごはん門司港に戻ってから、昼食で海鮮丼を食べました。美味でした。北... 2019.12.06 2020.01.18 未分類
乗船記 【乗船記】関門汽船 新造船「ふくまる」に乗船!&巌流島観光 名門大洋フェリーを利用して、北九州へやってきました。小倉駅にて友達と合流し、北九州の観光へ出発!関門汽船 関門連絡船「がんりう」門司港⇒... 2019.12.03 乗船記
乗船記 【乗船記】名門大洋フェリー 「おおさかII」 大阪南港⇒新門司港 名門大洋フェリーとは名門大洋フェリーの歴史「名門大洋フェリー」は「名門カーフェリー」と「大洋フェリー」が1984年に合併してできたフェリ... 2019.12.01 2020.04.11 乗船記