新たな海の旅へ!2025年の新造船と新航路 はこちら>>>
おすすめ

新たな海の旅へ!2025年の新造船と新航路

はじめに2021年~2024年まで毎年紹介している新造船の情報ですが,2025年...
おすすめ

船旅好き必見! フェリーに関するおすすめ本

本ページはプロモーションが含まれています今回は,フェリー好きの私がフェリーについ...
おすすめ

関西~四国へのフェリーを紹介! 夜行フェリーもあるぞ!

愛媛へは・・・オレンジフェリー神戸~新居浜神戸六甲アイランドから愛媛県の新居浜東...
スポンサーリンク
バス乗車記

【バス乗車記】フットバス 約3時間半乗車で3列シート!高松駅BT⇒大阪駅前

関西~高松へのアクセス関西から高松へは,フェリーも含めて行き方がいろいろあるので...
島旅

【島旅】日本海に浮かぶ粟島を観光 旅館での食事は魚料理がたくさん

ここまでのはなし大阪から夜行バスに乗って新潟県へ新潟県の岩船港から粟島汽船に乗っ...
中・短距離フェリー

【乗船記】粟島汽船「フェリーニューあわしま」岩船⇒粟島 日本海の孤島への旅

ここまでのはなし大阪から夜行バスに乗って新潟県にやってきました新潟市内のホテルで...
バス乗車記

【バス乗車記】越後交通 大阪⇒長岡・東三条 関西から新潟への貴重な交通手段

大阪~新潟への移動手段について大阪から新潟までの移動手段としてはいろいろあります...
未分類

【大阪・関西万博】万博に19回行って感じた4つのこと

大阪・関西万博について2025年4月13日~10月13日まで「いのち輝く未来社会...
長距離フェリー

【乗船記】新日本海フェリー「らいらっく」寄港便 苫小牧⇒敦賀 初めてグリルを利用!

ここまでのはなし仕事を終えて,帯広に初めておとずれました帯広から南千歳へ,特急と...
ホテル滞在記

【ホテル滞在記】十勝ガーデンズホテル モール泉が楽しめる!帯広観光も!

帯広へ札幌で仕事を終えたので,観光へ出かけます新札幌駅から特急とかちに乗って帯広...
旅客船

【乗船記】万博シャトル「ミャクミャク号」大阪関西万博会場まで船で行く!

万博へのアクセス一般的には大阪メトロで東ゲートから入場,またはシャトルバス・車で...
未分類

三朝温泉「桶屋旅館」に滞在 足下湧出の温泉に癒される

ここまでのはなし大阪から高速バスに乗って三朝温泉へやってきました.三朝温泉街をぶ...
バス乗車記

【バス乗車記】日本交通 大阪⇒三朝温泉口 三朝温泉へ

日本交通 米子⇒大阪今年の7月に三朝温泉へ1泊2日で行ってきました.行きは高速バ...
スポンサーリンク