ここまでのはなし
西日本JRバス 名神ハイウェイバス大阪線に乗車して,名古屋へやってきました.
今回は前回名古屋を訪れた際にも滞在して居心地の良かったホテルJALシティ名古屋錦に滞在しました.
ホテルJALシティ名古屋 錦に滞在
ホテルJALシティについて
オークラ ホテルズ & リゾーツ、ニッコー・ホテルズ・インターナショナル,ホテルJALシティのグループです.
ホテルJALシティには,これまでホテルJALシティ福岡天神,ホテルJALシティ長崎,ホテルJALシティ札幌中島公園,ホテルJALシティ仙台に滞在したことがあります.




アクセス
名古屋駅から徒歩15分ほど,地下鉄の伏見駅から徒歩3分です.
名古屋駅からは少し歩くので,利便性は普通ですね.
今回の予約について
じゃらんから予約.
なお,ホテルJALシティ名古屋錦は,公式サイトからの予約以外の場合でも会員特典(ワンハーモニー)が利用できます!
1泊朝食付きのクイーンルーム11,840円のところ,
名古屋市の宿泊クーポン5,000円引き,じゃらんのステージ限定クーポンで2,500円引き,全国旅行支援20%offで868円引きで3,472円の支払いでした.
また,じゃらんのポイント10%プランでしたので,1,207ポイント付与.
なお,旅行支援で愛知県で使用できる2,000円分のクーポン付きで,実質265円と格安でした.
客室 スーペリア
ワンハーモニーのロイヤル会員ということもあってか,
クイーンルームの中でも”シンプルクイーン”,”スーペリアクイーン”,”プレミアクイーン”があるのですが,真ん中の”スーペリアクイーン“のお部屋でした.
お部屋にはいったところ,広さは22.1m²と十分な広さです.
ソファーもあります.
ベッドの横にはおしゃれなランプあります.
無料の水は2本.
JALシティといえば,最近できたところだとトイレとバスタブは別になっています.
洗い場付きなのも,気に入っているホテルの理由です.
窓からの景色.
右に見えているのはヒルトン名古屋.そして,左側の茶色い建物は名古屋観光ホテルです.
ともに名古屋を代表するホテルで,ともに4つ星ホテルのようですね.
一部のアメニティは,フロント横のアメニティバーから自由にもらいます.
左はバスソルト,右はドリップコーヒーです.ドリップコーヒーはカフェイン無しと有りの2種類がありました.
そのた,ほうじ茶や煎茶などもありました.
テレビはNetflixやAmazonプライム,Youtubeなどログインして見られる最新タイプ.
最近のテレビ番組は面白くないので,映画やドラマが見られるのはありがたい.
翌朝は,会員限定の新聞サービスもあり,地元の中日新聞を読みました!(^^)!
朝食
翌朝は2階の朝食会場にて,朝食をいただきます.
オムレツは目の前で作っていただけて,できたてです.
特に観光地など行かず,久しぶりにのんびりできた滞在でした.
つづく・・・
コメント