千里阪急ホテルに滞在
「千里阪急ホテル」について
阪急阪神第一ホテルグループの「千里阪急ホテル」は,1970年大阪万博開催時に開業し,歴史の長いホテルです.
なお,採算が悪いため2025年度末に閉業することが決まりました.二度目の大阪万博を見届けるように営業終了とのこと.
大阪北部にはホテルは少ないため,非常に残念です.
アクセス
北大阪急行,大阪モノレール「千里中央」駅から歩いて5分ほどです.
千里中央駅は,大阪駅,新大阪駅などから御堂筋線に乗れば直通で来れるので便利です.
今回の予約について
じゃらんで予約.
1泊素泊まり9,400円のところ,じゃらんの1,000円引きクーポンと全国旅行支援(大阪いらっしゃい)適用により,5,040円の支払い.3,000円のクーポン付きでした.
じゃらんのポイントポイント増量で958ポイント+事前決済で10%分のポイント還元なので大変お得に泊まれました.
客室 ツイン
22平米以上の部屋にアップグレードのプランで,西館ツインのお部屋でした.
約23.4平米でゆったりしています.
窓際にはテーブルとソファがあります.
ソファはもう少しふかふかだといいけど固めでした.
客室からの景色.残念ながら4階の北向きの部屋で,屋上が見えました.
左手には百貨店「千里阪急」が見えます.
窓は清掃されておらず,景色が良く見えません.コストがかかるから,閉業まで窓はきれいにしないんですかね?
テーブルも十分に広く,ビジネスにも利用できますね.
ポットは昔ながらといった感じの大型サイズ.
無料のミネラルウォーターは2本ありました.
バスルーム.
綺麗に保たれていますが,やはり年季が入った感じで水回りは古さを感じてしまうところ.
バスタブは足も伸ばせる広さで良かったです.
お茶類はフロント前から自由に好きなものを取っていくタイプです.
ドリップコーヒーと煎茶,紅茶がありました.
鍵はアナログのもの.
阪急阪神第一ホテル直営ホテルだからか,6チャンネルでタカラヅカ・スカイ・ステージが見られます.以前,阪神ホテルに泊まった際にもありましたね.
歴史感じる館内
1970年の大阪万博開催時に開業したホテルで,約50年の歴史を感じさせる館内となっています.
プールは夏季のみのようです.
その他,館内には結婚式場もあり,相談会らしきものを実施していました.
ただ,今後閉館となるホテルで結婚式を挙げると,思い出の場所が無くなる気がするのでは?と思うのですが・・・あまり気にしないのかな?(もうすでに閉館予定と決定済みなんでね)
朝食
朝食会場は,日本料理の「つる家」と「シャガール」の2か所から選べました.
西館1階の「シャガール」でいただくことにしました.
朝食は,洋食or朝食のセットメニューになっており,スープやソフトドリンク,パンなどはおかわり自由でした.
朝食料金は2,000円で大阪いらっしゃいのクーポンでも支払い可能でした.大満足な朝食でした.
阪急阪神第一ホテルグループには,これまでに大阪駅周辺にある阪神ホテル,ホテル阪急レスパイア大阪に滞在したことがあります.こちらもおすすめです.


それでは,また.
【ホテル滞在記】THE LIVELY(ザ・ライブリー)大阪本町に滞在
【ホテル滞在記】ホテルインターゲート大阪梅田 宿泊者向けのサービスが盛りだくさん
【ホテル滞在記】ホテル日航大阪 ニッコープレミアムツイン
コメント