ここまでのはなし
1日目は犬島へ
宇野港近くのホテルにて滞在しました.
2日目は宇野駅からスタートです.
宇野⇒茶屋町⇒坂出⇒多度津⇒観音寺と,乗り継いで観音寺駅までやってきました.
真鍋海運「NEW IBUKI Ⅱ」観音寺⇒伊吹島
今回は,観音寺港から船で約25分で行くことができる伊吹島に行ってきました.
観音寺港へのアクセス
観音寺港は,観音寺駅からタクシーで約5分(2.2km)と,鉄道利用者には少し不便な箇所にあります.
日曜日以外はコミュニティバスも運行しているようですが,訪れた日は日曜日で運休日でした.
そこで,レンタサイクルで向かうことに.
観音寺駅前の観光案内所で借りられるレンタサイクルは通常タイプが1日200円と破格でした.しかもかなり新しい自転車で変速機能付きで漕ぎやすかったです.
約2km,15分ほど自転車をこぐとたどり着けました.観音寺港です.
「NEW IBUKI Ⅱ」に乗船
切符売り場の自動券売機にて乗船券を購入後,乗船です.
こちらが乗船する「NEW IBUKI Ⅱ」
2020年に就航した船で比較的新しいですね.
出港の30分前ですが,すでに乗船は開始されていました.
乗船券は出港後に回収するようです.船内は冷房が効いていて,待合室代わりに利用できるのでありがたいです.
船内
1階部分の前方がカーペット敷きの座席
それ以外の席は椅子席があります.
2階部は前方に操舵室.後方は外部デッキです.
乗船客のほとんどが地元の方のようで,外部デッキにいる人は私以外にもう一人観光客らしき人だけでした.
なお,この便には郵便局の方も乗船されていました.
この船が郵便も運ぶ,重要な役割を担っているのですね.
航海
出港です.出港直後に乗船券の回収がありました.
船の後方は貨物が置けるスペースとなっていて,クレーンも船についています.
出港後,進行方向左手にい「伊吹島漁業協同組合煮干集出荷場」が見えました.
“煮干”と書かれているのが面白いですね.伊吹島は「いりこの島」として有名ですが,観音寺港にもこのような出荷場があるのですね.
快晴で,航海日和です.
外は暑いですが,航海中は潮風が気持ちよいです.
進行方向右手前には,目的地である伊吹島が見えてきました.
島の周囲にはいりこの加工場が連なっています.
桟橋に船をつけて,工場で加工するようですね.
約25分の乗船で,伊吹島の真浦港に入港です.
伊吹島を散策
伊吹島について
観音寺港から西10kmの燧灘のほぼ中央に位置する香川県西端の有人島.海底火山噴火による安山岩などからなる台地状の島で,ハートのような形ををしている.
(shimadas,日本離島センター)
shimadasによると人口は400人,小さな島ですが人口は多め?
地図を見るとわかりますが,ハート型の島です.
伊吹島 散策
伊吹島に到着しました.
港の前には,多くのバイクが泊まっています.島あるあるですね.そして,お年寄りの方がノーヘルで運転されています.
こちらが真浦港の待合所.看板には「伊吹丸待合所」と書かれています.
また,伊吹いりこ販売所もありました.
ただ訪れたのが日曜日で営業していませんでした.特産のいりこを購入しようと考えていたのに残念.
漁業前に「なぜイリコの島になったのか」説明がありました.
1. 燧灘にあり,周囲の海が,泥がちな底質
2. シマの周囲は反時計回りの沿岸流で豊後水道,紀伊水道の両方から魚が産卵に来る.鯛の減少によりイリコの島へ
3. 自然災害に対応した「職住分離」の暮らし方
4. 獲れた新鮮なイワを30分以内に海水で一貫加工,ブランド化に成功
3つ目の職住分離の暮らし方というのは,集落が山の上にあるということが関係しているのかな,と島を散策していて思いました.
イリコの島になるには立地的な側面が大きそうですね.
街歩きをしてみます.
海岸沿いに,いりこの加工場が連なっています.
日曜日は休みのようで,工場の周りは静かです.
工場の中を歩いているように見えますが,ここは道路です.
道路から工場の中を少しのぞけるので,面白いです
各加工場には,各工場?会社?のマークと魚の絵が描かれていて,かわいらしいです.伊吹島にある小学校の児童が描いたようですね.
しばらく歩くと,北側にも港があり,漁船が停泊していました.
坂を登って,集落の方へ行きます.
絵になりそうな光景が広がります.
道路の先は瀬戸内海,燧灘です.
島内には郵便局もあります
なお,この伊吹島には飲食店はありません…予約すると旅館で食事をとることができるそうですが,基本的に無いと思っていた方が良さそうです.
帰りも,行きと同じく「NEW IBUKI Ⅱ」で観音寺港へと戻りました.
せっかく伊吹島に行ったのに,”いりこ”を食べないのもどうなのかな?と思いまして,観音寺港前にある「伊吹いりこセンター」というラーメン屋さんにて伊吹いりこを使ったラーメンをいただきました.
だしが効いていて,おいしかったです.
伊吹島,次回は平日に行って加工場が稼働している様子も見てみたいな~と思いました.
おわりに
観音寺駅まで帰ると,観音寺~本山駅間で線路が暑さで曲がったため,運休になっていました.
約1時間半後に代行バスが多度津駅まで出たので,無事大阪まで帰ることができました.
最近は暑さも異常で,線路が曲がるくらいなのですねぇ.夏は個人的に好きな季節ですが,こうも暑いとどこにも行きたくなくなりますねぇ.
それでは,また.
コメント