女木島での滞在
高松から「めおん」に乗って,女木島へとやってきました.
今回は女木島にて滞在します.
港から海岸沿いを歩いて,本日の宿「女木島ゲストハウス&カフェMegino」に向かいました.
こちらに泊まります!1階はカフェ.2階が客室になっています.
今回の予約について
7月にHafH(ハフ)に入会し,HafHで予約しました.
HafHは,旅のサブスクで定額料金を支払うことで1カ月に1泊~30泊(プランによって異なる)宿に宿泊できます.
1カ月に1泊できるライトプランは毎月1泊できて2,980円なので,普通に宿をとるよりもお得だったりします.
引用:HafHのHP
一つ注意点としては,宿の予約にコインが必要であること.コインはHafH専用で,招待での新規入会やプランによって毎月付与されます.
8月中は新規入会で,3泊で2,980円(2か月目以降は,9800円)です!(8月に入会できる人,うらやましい~).
↓ぜひ,新規登録してみてください~

瀬戸内海が目の前!の客室
2階へ.実家に帰ったように感じる廊下.
そして,客室~
1名での予約でしたが,ツインの部屋でした.
こちらのお宿,なんといっても目の前が瀬戸内海!
客室から瀬戸内海を眺めていられるのです.しかも,高松港に入港・出港する船の航路にもなっており,船好きにはたまらないのです.
客室にトイレやバスはなく,1階にある共用のトイレとシャワーを使います.
客室からでも景色を楽しめますが,宿を出てすぐに海岸です.
日暮れが美しい女木島から眺める備讃瀬戸.
四国フェリーの船も見られます.
夜になると,少し星空も見えましたが高松の灯りが割とあるので,満点の星空とまではいかないですね.
女木島から高松方面の夜景がこちら↓
女木島での日の出!島内を散歩
日の出後,明るくなったので自然と目が覚めました.時刻は5時過ぎ.
日の出が美しい~
太陽がオレンジ色ですが,朝です.
少しだけ女木島内を散歩しました.
女木島は,鬼ヶ島とも呼ばれており,鬼の住むといわれる洞窟もあります.
昨日も見たモアイ像.
早朝は,観光客がいなくて静かな女木島を楽しめます.
これは女木島に泊まるメリットですね.
朝食
朝食は,別料金で500円支払いました.
宿の方が作ってくれる美味しい朝食でした~
食事後は,客室でしばらく瀬戸内海を眺めました.
雌雄島海運の「めおん」は割と近くを通りますね.
とても楽しい滞在でした.
島で泊まるのは,値段が高くなりがちですがHafHを利用することで1泊約3,000円+コイン(HafHでの予約に使える)で利用できるのは大変お得ですね.
それでは,また.

コメント