登山電車に乗ってSzéchenyi-hegyi Gyermekvasútへ
ブダペスト2日目は、ブダペストカード48hを購入して出発。
まずは、トラムと登山電車を乗り継いでSzéchenyi-hegyi Gyermekvasút駅を目指します。
よく見たら6両編成でした。
微妙に形が違う。こちらは5両編成。
駅で買ったサンドイッチを食べました。
具だくさんで、食べ応えがあって300円ほどハンガリーええなぁ。
トラムを乗り換えて、
登山電車に乗れる駅までやってきました。
時刻表を見ると、便数少なめでしたが、タイミングよく10分後に発車の便がありました。
登山電車、到着。
この登山電車もブダペストの交通機関乗り放題券で乗れる。
車内は、朝早いこともありガラガラ。
緑の中をぐんぐん登っていきます。駅に落書きがあるのも、ヨーロッパだということが分かった。
写真だと伝わらないかもしれませんが、結構登っています
途中、駅にも停車します。
反対から来た列車とは駅ですれ違うようになっていて、全て単線でした。
終点のSzéchenyi-hegyi Gyermekvasút駅で下車。
放送で「goodbye」と言ってくれるので、終点だと分かりやすいね。
車掌や駅員が子供たち。 子供鉄道に乗車
ここから少し歩いて、子供鉄道の始発駅へ。
私以外に、誰も駅周辺や駅にいなかったので、迷いましたがここが駅のようです。
駅の内部には、レトロな感じの窓口があります。
窓口で13歳くらいの少年にチケットを購入。途中下車をするので、2回乗車することができるチケットを購入しました。値段は1400Ft
駅構内には、まだ列車は到着していません
列車が到着しました。
始発駅と終点の駅では機関車の位置を変えて、先頭にするようですね。
2両乗れるようになっていて、後ろの1両の方は窓無しの車両でしたので、迷わずこちらを選択。
いすは木でできていて硬いですが、かなり新しくてきれいでした。
後ろの1両の方に、子供の車掌さんが5名ほど乗務されていて、会話に夢中でした。(笑)
後ろに座ると、後ろに流れゆく景色を眺めることができて最高でした。
木漏れ日の中を列車は走ります。
乗車して少しすると、少年がやってきて先程購入した切符の拝見をしてくれました。
乗車した日は平日で、もちろん学校もあると思うのですが、その学校を休んで業務にあたってくれているのだと思います。そんなわけで、この子供鉄道に乗務できるのは学校で優秀な成績を収めた人なのだとか。
途中のGyermekvasút駅で下車して、ヤーノシュ山にあるエルジェーベト展望台に向かいます。
ヤーノシュ山とエルジェーベト展望台へ
子供鉄道を降りて、これが登山道なのかな?
登山道は整備されていて、山の中なのにとても歩きやすかったです。
いい空気で森林浴だわ。
徒歩25分ほどでエルジェーベト展望台までやってこれました。
展望台に上がる階段は、かなり急でした。
これが、展望台からの景色。
何キロ先も見通せますね。奥に見えるのがブダペスト市街地だと思いますが、写真だと小さくてよく見えませんね。
肉眼だと、あれがおそらくドナウ川だな、と推測することができましたけど・・・(^^♪
展望台からの眺めを楽しんだ後は、元来た道を戻って、子供鉄道の駅へ。
予定よりも10分くらい遅れてきました。
窓無しの車両は、満員だったので窓ありの車両。貸切でした。
先ほどと同じく、乗車した後、少年がやってきて切符を拝見してくれました。
途中の駅にも、子どもがいて、駅業務に携わっていました。
最後には、トンネルも通りました。
終点の駅で下車。
子ども鉄道の終点Hűvösvölgy駅は、交通機関の結節点となっているようで、各方面のバスやトラムが発着しています。
こちらのトラムで、次はマルギット島に向かうことにしました。
マルギット島 これがヨーロッパの公園か!広くて美しい!(^^)!
マルギット島に入ると、噴水や花壇が整備されていて、さすがヨーロッパの公園。
ここの噴水がなかなか良かった。
音楽に合わせたパフォーマンス
夜に来れば、ライトアップもされてとてもきれいだろう
公園内には花がたくさん植えられていて、公園が広すぎるので人口密度も低く、ゆっくり過ごせました。
日本の都市の緑被率がとても低いけど、ハンガリーは公園が充実していて緑被率が高そうだと感じました。
停留所には、次に来るバスやトラムの時間が書かれていて、分かりやすい。
聖イシュトヴァーン大聖堂
次に向かったのが、聖イシュトヴァーン大聖堂です。
200Ftの寄付金を支払うことで、入場することができます。
内部は、とても広い空間。
ステンドグラスが美しい(^^♪
この大聖堂の前にあるアイスクリーム屋さんが有名らしく、買ってみました。
フレーバーを2種類いうと、先に言ったフレーバーが花の内側になります。
美味しくいただいちゃいました。
お腹もすいたので、ランチはピッザで軽く。
ここのピッザが絶品だったのよ。もう日本のピザは食べられないね。
王宮の丘へ でもワインフェスティバルで一部には入れず・・・
王宮の丘へ。
王宮の丘へは、まず裏口から入りました。
ワインフェスティバル開催中により、昼過ぎから夜までは入場料が必要だったので、また明日来ることにしました。
王宮の丘のマーチャーシュ教会側は入ることができたので、観光。
マーチャーシュ教会と漁夫の砦
こちらがマーチャーシュ教会。
200円くらい払って、漁夫の砦に入りました。
ドナウ川とドナウ川と対岸に広がるペスト地区を一望することができます。
漁夫の砦から見たハンガリーの国会議事堂。
マーリア・マグトルナ塔(ブダ・タワー)
教会だったそうで、第2次世界大戦で破壊されこの塔だけが残っているそうです。
ブダペストカードで無料で入ることができ、入場しました。
塔の上までかなり階段を登らなければならず、息がきれました。
上からはドナウ川とペスト地区が夕日に照らされてとてもきれいでした。茶色の屋根が多いですね
ここの地域は道路も石畳で、整備されており美しかったです。
今日のお宿 Europa Centerpoint
Europa Centerpointに宿泊しました。
ホテルではなく、アパートみたいな扱いの宿です。そのため、フロントのようなところが上階にあり、まずはアパートに入るのですが、それもちょっと苦労しました。
部屋は割と狭いですが、きれいでした。
窓から街並みが見えて、夜景もきれいでした。
下を見ると、トラムも見えましたこのホテル(アパート)はウェルカムドリンク付きだったのですが、なんとワイン、しかもボトルでした。
一人だと、飲みきれないので日本に持って帰りましたが・・・
さすが、よーろっぱですよね。
つづく
コメント