2024年就航予定!今年就航予定の新造船 はこちら>>>

【乗船記】名門大洋フェリー新造船「フェリーきょうと」 新設されたコンフォート!

スポンサーリンク

名門大洋フェリーとは

歴史

名門大洋フェリー」は「名門カーフェリー」と「大洋フェリー」が1984年に合併してできたフェリー会社です。
ともに1972年から就航しており、「名門カーフェリー」は大阪港と新門司港、「大洋フェリー」は大阪港と苅田を結んでいました。苅田(かんだ)は、福岡県北東部にあり、北九州空港に近いところですね。
(市民の港 大阪港150年の歩み -大阪港は市民のたからもの 森隆行著 を参照)

航路

現在では、大阪南港と新門司港を1日2便/往復しています。
1便船は17:00に出港,翌朝5:30に到着
2便船は19:50に出港,翌朝8:30に到着です.
(2021年12月時点)

航路は大阪南港から出港し,明石海峡を通り瀬戸内海を航行します. 穏やかな瀬戸内海を航行するため,揺れはほとんど感じませんね.台風時は少しは揺れるのかな?

船舶

名門大洋フェリーは4隻所有しており,
「フェリーおおさかⅡ」と「フェリーきたきゅうしゅうⅡ」,そして新しく就航した「フェリーきょうと」,「フェリーふくおか」が就航しています.

新造船「フェリーきょうと」は2021年12月16日に就航し,「フェリーふくおか」は2022年3月28日に就航予定です.

そのため,主に1便船を担当していた「フェリーきょうとⅡ」と「フェリーふくおかⅡ」は引退しました.

新造船の公式ページもできていますね.
名門大洋フェリー(公式)

スポンサーリンク

「フェリーきょうと」に乗船

新門司港へのアクセス

新門司港へは,小倉駅または門司駅から無料のシャトルバスを利用して行くことができます.

この日は利用者が多いためバス3台運行していました.

チェックイン 今回の予約について

今回予約した客室は,「フェリーきょうと」で新設された「コンフォート」です.

なお,雑魚寝のエコノミーは廃止されて寝台または個室のみの部屋になっています.

ここで,コンフォートと料金の近い部屋を比べてみましょう.

客室 料金 WEB割引の料金(2割引き後)
ツーリスト(2段ベッドの寝台) 8,530円 約6,830円
コンフォート(1段ベッドの寝台) 9,830円 約7,860円
ファーストS(1人用個室) 11,630円 約9,300円

2段ベッド寝台に+1,000円ほどで1段ベッドの寝台にアップグレードできるわけですね.

※料金は2022年1月~3月のもの.詳細は公式HPで確認してください.

新造船「フェリーきょうと」に乗船

主要要目

総トン数:約15,000トン
最大速力:25.20ノット
旅客定員:675名
車両積載台数:トラック162台,乗用車140台

外観

船全体は撮影できなかったので,一部のみ.
ファンネルがかなり大型になっている印象です.

船内

乗船日は12月25日で,クリスマスツリーが飾られていました.

船内中央部にある6階と7階をつなぐ階段は前よりも広い印象です.

7階にあるテレビを見れるスペース.

展望ラウンジもあります.

8階は,上級船室のスイートとデラックスの部屋があります.

その他にもキッズルーム(6階)や
(現在は感染防止のため使用停止中でした)

持ち込んだ食事を食べたり,外の景色を見るのによさそうなプロムナードもあります.

外部デッキは,床が新しく反射するほどです.

ファンネルは大型化されて,名門大洋フェリーのマークもファンネルの大きさに対して小さめです.

客室 新設された「コンフォート」

さて,予約した「コンフォート」は6階に2室あり,それぞれ14人部屋です.
中は,太平洋フェリーのツーリストSにテレビを無くした寝台といったら分かりやすいでしょうか?

ツーリストは2段ベッドで寝台内は高さ方向に狭いですが,コンフォートは1段ベッドのため高さ方向は広いです.
また,階段が無いためバリアフリーということで車いすの方や年配の方にも利用しやすいのが売りのようです.

寝台内には,テレビは無いですが荷物を置けるスペースがあります.

枕元には,電灯とコンセント1口,ペットボトルが置けるところと小物置きがあります.
小物置きには充電器やスマホ,眼鏡など置けるので助かりますね.

ハンガーも2つあり,高さがあるためジャケットとかも畳まずにかけられるのは1段ベッドのメリットですね.

2つある部屋の両方が窓側に面しているため,電波も良く届きました.
これが内向きの部屋だと圏外になることがほとんどなので,スマホを客室内で見たいという人にはメリットかもしれません.

利用者数についてですが,もっと乗船する方が多いのかと思っていましたが,14人部屋に対して5名が利用されていました.まだ認知されていないのかなぁとも思います.
でも,向かい側に人がいたら気を遣うので,混雑していれば1人用個室(ファーストS)が良いかもしれませんね.

新門司港,出港

乗船した日は,日本列島が寒気に覆われており,かなり風も強かったです.
新門司港では,出港までタグボートが船を押していました.

新門司港を定刻の19:50出港です.寒いので,デッキに数分居るだけで体が冷えます.

夕食はバイキング

夕食は6階レストランでバイキング形式の夕食です.

新造船「フェリーきょうと」就航キャンペーンで夕食 通常1,600円のところ1,000円でした.

マグロやエビの刺身もあり,内容は充実しています.

売店で御船印(300円)を購入しました.
新造船就航記念の御船印は早くも売り切れで購入できず,通常の御船印です.初便とかに乗っていれば購入できただろうな~.

左は乗船記念スタンプです.これは誰でも押すことができます.

食事後は,大浴場に入って,ゆっくりできました.
大浴場の入り口には混雑状況を示すモニターが設置されており,最近の感染防止対策にも役立ちそうです.

朝食

朝食もバイキングです.通常750円のところ500円でした.

夕食よりもメニューは少ないですが,野菜も多くて朝からバランスの取れた食事がとれるのはいいですね.

明石海峡大橋通過と大阪南港入港

明石海峡大橋は,朝7時ごろに通過します.
朝の時間は通過するという放送は無いようです.見逃し注意ですね.

やっぱり橋はくぐるもんだ
明石海峡大橋は渡った回数は数回ですが,くぐった回数は20回以上ですね.

明石海峡を過ぎると,船は大阪湾を航行していきます.

先ほど通過した明石海峡を後にします.

ファンネルを後ろから

後ろには,同じく新門司港からやってきた阪九フェリー「やまと」神戸行きが追いかけてきました.
こちらにもまた乗りたいね.

大阪に近づくと,空も晴れてきてファンネルと青空を撮ることができました.

大阪南港でもタグボートの助けを借りて,着岸です.

下船です.
名門大洋フェリーも阪九フェリーも新しい船ばかりになったので,九州方面に行く際には選択が難しくなりそうですね.

次はどの船に乗ろうかな?

それでは,また.

コメント