大阪から名古屋経由で山陰へ行ったので、報告したいと思います。
近鉄 日本橋⇒津
近鉄日本橋から普通瓢箪山行で1駅乗車して大阪上本町まで行きました。
意外と人が多くて、座席はいっぱいでした。
大阪上本町駅で乗り換えます。
地下ホームから高架の大阪線乗り場まで上がります。
▲急行宇治山田行に乗車。
全ての車両でロングシートでした。2時間くらい乗るのでこれはきつい。たまにクロスシートの鈍行も走っていたと思うのですが…
途中で3回くらい特急に抜かされました。特急を見せつけてきますね。(笑)
伊勢中川で乗り換え。
急行近鉄名古屋行に乗ります。
▲津駅に到着しました。
津から中部国際空港へ 忍法高速移動!
▼津駅の外観。
▲津駅から三重交通で中部国際空港連絡船が出ている津(なぎさまち)港を目指します。
▲津(なぎさまち)港に到着。
高速船に乗って、中部国際空港まで45分の船旅です。
中部国際空港に到着しました。
▲中部国際空港展望デッキにて飛行機撮影を楽しんだのち、FLIGHT OF DREAMS へ行きました。
▲B787をこんなに近くに見られるなんて、幸せ。
中部国際空港から特急に乗車して神宮前経由で豊橋まで行きました。
名鉄は座席指定を受けなくても、クロスシートがあるので長時間の移動でも快適です。
豊橋駅前は年末につき、イルミネーションがされていましたね。
豊川稲荷にお礼参り
豊橋から飯田線で豊川駅を目指します。(ちなみに、豊橋からは名鉄でもアクセスできますが、乗り換えが必要になります)

JR「豊川駅」に到着。橋上駅ですね。
改札口を出ると、狐さんがお出迎えしてくれます。



▲豊川駅前には名鉄の豊川稲荷駅もあり、名古屋からのアクセスもいいです。
駅から歩いて徒歩5分くらいで、豊川稲荷に到着です。
大晦日だったので、初詣の準備をされていました。
明日は大勢の初詣客で賑わうのでしょうが、閑散としていました。
明日は大勢の初詣客で賑わうのでしょうが、閑散としていました。



▲狐さんがたくさん
帰りもJRを利用で、豊橋へ戻ります。

コメント