ここまでのはなし
福岡へやってきて,1日目は福岡市の離島「能古島」へ
1日目の宿は,できてからまだ1年ほどで新しいホテルJALシティ福岡天神でした

【ホテル滞在記】ホテルJALシティ福岡 天神 スーペリアツイン
ホテルJALシティ福岡 天神に滞在ホテルJALシティ福岡 天神について「ホテルJALシティ 福岡天神」は,オークラ ホテルズ & リ...
2日目は西鉄電車で,川下りで有名な柳川へ.そして大宰府にも訪れました.
そして,2日目の夜.本日のお宿は野母商船「太古」でした
福江島へ到着後は,奈留島へ往復と福江島内を観光しました.
九州商船「椿」福江⇒長崎
福江島での観光を終えたところで,長崎へ向かいます.
福江島から長崎へは,九州商船のジェットフォイルとフェリーで行けます.
長崎~五島航路(フェリー)の概要は以下の通り
区間:福江~長崎(奈留島,奈良尾に経由便あり)
料金:3,150円 (2等),4,190円(2等指定) (2022年4月時点)
時間:約3時間 (経由地によって異なる)
料金:3,150円 (2等),4,190円(2等指定) (2022年4月時点)
時間:約3時間 (経由地によって異なる)
最新情報は⇒九州商船(公式)
カーフェリー「椿」に乗船
料金は学割適用で,2,570円でした.
今回乗船する「椿」
平成24年12月に就航した船です.
船内
こちらは入口付近.
船内は,2等と2等指定があり,ともにカーペット敷きが主です.
椅子席も一部ありました.
船首付近にも出られるスペースがあり,前面展望を楽しめます(^^♪
船長気分です.
外部デッキはこんな感じ
乗船客は地元の方中心のようで,デッキに出て景色を楽しんでいる人はほとんどいなかったです.
長崎までの航海
福江港を出港
東シナ海に夕日が沈む~
長崎港に入港直前,女神大橋をくぐります.
夜ですが,船首側のデッキにも出られました.撮影する際にはフラッシュ厳禁です.
ライトアップされていてきれいですね.
女神大橋をくぐると,まもなく長崎港に入港です.
長崎港に入港です.
神戸港に似て,港と市街地が近くて,夜景がきれいでした.
このあとは,本日のホテルへ
つづく・・・
コメント