JAL B787 大阪伊丹(ITM)⇒東京羽田(HND)
数日前には,スターフライヤーにて関空から羽田へと向かいました.
今回は,日本航空にて伊丹から飛びます.
東京行きの第1便はE190での運航.J-AIR便が羽田伊丹便に使われるなんて,某感染症がはやる前には想像しなかったことです.
私は,2便目のB787運航便を選択.
国内線でB787に搭乗するのは初めてです.
国際線では,よくお世話になった機材です(^^♪

【搭乗記】上海航空 B787-9 上海浦东(PVG)→ブダペスト(BUD) #2ブダペスト旅行記
大阪から上海浦东(PVG)まで中国東方航空を利用してやってきました。上海では約5...

【搭乗記】ベトナム航空 大阪(KIX)→ホーチミン(SGN) 機内食ウマー
ベトナムとカンボジアに旅行に行ってきました。航空会社は全てベトナム航空です。では...
日本航空のB787には個人用モニター付きです.
コンセントとUSBポートもついており,充実した設備です.
国内線機材では珍しい個人用モニターで,少しだけ国際線のように感じてしまいます.
土曜日の朝ということもあり,普通席はほぼ満席で出発.
梅雨明けして,青空の広がる良い天気(^^♪
伊丹空港は街中にあるため,離陸後は大阪の街並みを一望できます.
羽田空港には定刻通りの到着です.
音も静かで快適なフライトでした.
地方路線にもB787を飛ばしてほしいなぁ(そこまでの需要がないのですけど・・・)
さて,羽田空港に到着後は,お船に乗りに行きますかね.
つづく・・・
(2021年7月の旅行記を9月に書くという・・・(笑),早く書かねば!)
フライトログ
日時: 2021年7月17日
便名: JL104(PG4177,AY5156,AA8426,LA7480,HA5015)
機種: B787
区間: 大阪伊丹(ITM)7:30⇒東京羽田(HND)8:40
クラス: economy class窓側
航空券: JALカードnavi特典航空券3,000マイル
航路: –
たまったマイル: なし
日時: 2021年7月17日
便名: JL104(PG4177,AY5156,AA8426,LA7480,HA5015)
機種: B787
区間: 大阪伊丹(ITM)7:30⇒東京羽田(HND)8:40
クラス: economy class窓側
航空券: JALカードnavi特典航空券3,000マイル
航路: –
たまったマイル: なし
コメント